米国臨床留学日記: 腹部移植外科

2018年から米国中西部に臨床留学中。留学日記を中心に、関心のある医療トピック(移植外科、癌、肥満外科、予防医学) 趣味の筋トレ、ダイエット、書評、 中心に情報発信していくブログです。

脳死肝移植手術記録 胆管吻合

www.okome-surgery.com www.okome-surgery.com 肝動脈、Piggyback-門脈ときたので、今日は胆管吻合についてまとめてみます。 肝移植の胆管吻合にはドナー肝臓の総胆管とレシピエントの総胆管を直接つなぐ、胆管-胆管吻合と、ドナー肝臓の総胆管をレシピエン…

脳死肝移植手術記録 Put-in(下大静脈-門脈吻合)

今日は肝臓をPut–Inする際の手順についてまとめてみます。 ドナーの肝臓をレシピエントの体内に入れ、下大静脈、門脈を吻合して肝臓への血流を再開させます。この間の時間は温疎血時間になり、組織障害が進んでReperfusion syndrome, Primary non-function, …

脳死肝移植手術記録 動脈吻合(成人)

twitterにこんなご意見を頂いたので、これを機に当地の手術手技や肝移植手術の手順についてまとめてみることにしました。あくまでも当地でのお作法ですので、形成外科や血管外科の専門家の先生や他施設の先生からみると?な点も多いかもしれません。僕も最初…

マスク越しの英語、ほんま無理…

勤務開始した忙しさにかまけて、すっかり2カ月以上放置してしまいました。なかなかまとまった時間をとることができないので、日記みたいな形で細々と更新していこうと思います。 さて、留学生活もはや2カ月。主な仕事場はICUと手術室です。ICUでは肝移植直…

アメリカ留学徒然日記:臨床留学:day0

やっとインディアナ州の医師免許(といってもトレーニング用の一時的な許可 Postgraduate-permit) がおり、明日から正式にフェローシップを開始できることになりました。 回診のプレゼンにめちゃくちゃ緊張するなんて研修医以来の出来事に、不安を隠せません…

アメリカ生活徒然日記:徒然英会話

勤務開始まであと3日 土日は回診に同行してオーダリング、指示だし、(ていうかそれ以前に英会話)を見て聞いて覚えてます。 先日書いたCerner(電子カルテ)の使い勝手ですが、最初はとても項目の数が多くてなんじゃこりゃ状態でしたが、実際使う項目は5-6…

アメリカ生活徒然日記:電子カルテオリエンテーション、顔合わせ

やっと病院での勤務が少しずつ始まりました。 今朝までは楽しみ半分、不安半分。 初めに電子カルテのオリエンテーション。 Cernerという電子カルテシステムを使っています。 日本でも電子カルテは使っていましたが。。。 アメリカの電子カルテ半端ないっす… …