米国臨床留学日記: 腹部移植外科

2018年から米国中西部に臨床留学中。留学日記を中心に、関心のある医療トピック(移植外科、癌、肥満外科、予防医学) 趣味の筋トレ、ダイエット、書評、 中心に情報発信していくブログです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

術者を経験して初めてわかる「神は細部に宿る」

15ヶ月目 肝臓グループ 進捗: 腹部臓器摘出、バックベンチ、レシピ肝臓摘出、レシピ脈管吻合(動脈以外) はほぼ自立してできるように。動脈は未だ1件のみです。執刀経験が増えるにつれて、助手していた時には気づけなかった細部の大切さを痛感しています。術…

自分のために、未来のために やりがいとお金を両立するべきだと思う理由

自分はやりたいことをやっているから低収入でもしょうがない。 やりがいを第一に、お金は二の次。 この考え方は、武士は食わねど高楊枝的な、清貧を守る的な、とても潔い考え方だと思います。別にそういう考え方があってもいいとも思います。 でも、医者がお…

日本人の死生観って?

日本人の死生観とはなんだろう? 今朝ニュースを見ながらふとそんな感想を持ってしまった。 Trump to order overhaul of organ transplant and kidney dialysis systems - The Washington Post大統領が直々に透析を減らして移植を増やす施策に言及。コスト的…

To do or not to do, that is the question.

肝臓移植医療に携わっていて、とても難しいのが、“今きているオファーを受けるべきか、それとも見送ってさらに条件の良いオファーを待つべきか”という選択です。 待機リストに載っている患者さんにマッチしたドナーが発生した場合、ドナーの状態と待機患者の…

Transplant News:Organ donation law in England is changing.

世界の臓器移植に関わるニュースを取り上げていきます。 心臓、肺、肝臓、腎臓、膵臓などの固形臓器移植のドナー不足は日本だけでなく、世界中で問題になっています。そんな中、イギリスで臓器提供に関わる法律が来年春から改正されることになり、議論をよん…

How to increase the organ donation in Japan?

How to increase the organ donation in Japan? ~Learn from a successful case~ In 2018, the number of organ donation in Japan is only “97”. This is not a number of cases in a state, but the number of cases in total of Japan. The population of…

マイアミ学会旅行記

先週、冬のマイアミビーチに滞在していました。インディアナと正反対の青空と青い海、白いビーチ。こんなホテルで四日間も学会を開いてくれるなんてASTSには感謝しなければ。 肝心の学会はASTSのWinter Symposiumという学会でした。セッションの大部分をフェ…

臓器提供を増やすためには? 韓国の成功事例から学べること

ZOZOTOWN の前澤友作社長のツイートが議論を呼びましたね。 例えば、自分の目の前でおばあちゃんが倒れたら反射的に助けると思う。周りの人にも、手伝ってとか、救急車呼んでとか、協力を求める。何もかもはできなくとも、目の前にできることがあるなら、行…