
旅のちょっとしたtips ということで、
インディアナ在住の方に教えていただいた情報をシェアします。
日本からインディアナポリスへ来る際には乗り継ぎが必要となります。
最短コースだと、
成田 → シカゴ → インディアナポリス
という乗り換えになります。
地理的にインディアナはシカゴ(イリノイ州)の隣なので。
しかし、このシカゴ乗り換えが結構曲者。シカゴはこのあたりのハブ空港でもあるため、とても混雑します。そのため、乗り換えの時間に余裕をもってチケットをとる必要があります。
日本→米国 便だと、この程度で済むのですが、問題は 米国 → 日本 便。シカゴの空港が混雑し過ぎてインディアナポリス→シカゴ便が遅延することがよくあります。混雑しすぎて着陸許可がおりないため、出発時間が遅れるとか。この遅延のため、運悪くシカゴ → 成田 便を乗り過ごしてしまった場合、最悪翌日の便を取りなおさねばいけなくなる可能性があります。
※シカゴオハラ空港で搭乗便を乗り過ごし、あえなく翌日の便を取りなおす失敗をしたことがあるので、その辛さはすごくよくわかります。(筆者は本屋で立ち読みに夢中になってアナウンスを聞き逃しただけですが…)
これでヒヤヒヤしたことがあるインディアナポリス在住者の方は、乗り換えをあえてシカゴではなく、ミネアポリス(ミネソタ州)やNYのJFK空港にするのだとか。
お仕事や旅行でインディアナポリスを訪れる予定がある方はちょっと注意してください。と言いつつ、これから一時帰国のためにインディアナポリス→シカゴ便に搭乗します。幸い今日は遅延はないようです。
